いよいよ楽天モバイルを解約しました。
1GByte 0yen 運用していたのですが、楽天の社長さんはそれが気に入らないみたいで・・。まぁ、テレワークになって外に出なくなったのでギガを使う頻度が下がった。と、いうのもあるのですが・・。
当初、『3GByte まで 1,078yen なのでそれを使い続けようか。今まで通り電話代は 楽天 Link アプリを使えば無料だし。』とか思っていたのですが、 8 月中にたまたま電話で話す機会が多かったのだけど、 楽天 Link アプリは音質が悪すぎる。ちゃんと聞き取りできない。と、いうことで、楽天 Link アプリも捨てることにしました。もしかしたら LINE 電話のほうが音が良いかもしんないけど LINE 持ってない人とは電話できないし・・。
これからも 楽天 Link アプリを利用して無料通話する方に、かかってきた電話の音質を良くする方法を書いておきます。あ。Android 端末の人用です。
楽天 Link アプリのアイコンを長押しして「アプリ情報」を開きます。そこで [強制終了] を押します。
こうすることでかかってきた電話は通常の電話アプリが受けてくれるので音がきれいです。自分から電話をかけるときは、まぁ、音質悪いけどしょうがない。楽天 Link アプリを使って通話料金 0yen にしましょう。で、通話が終わったらまた [強制終了] にすれば良いです。かかってくる電話のときは音がきれいな状態で利用できます。
さて。前置きはここまで、本題に入ります。
楽天モバイルから IIJmio に NMP しました。せっかく IIJmio に NMP するので端末も買ってしまえーっ!! ってんで、モトローラ moto g52j 5G をチョイス。IIJmio への NMP だと大体、相場の半額程度で購入可能。
そして、僕個人的にも、モトローラの端末の待ちに待った防水・おサイフケータイ機能搭載。と、いうことでいよいよゲットした。と、いう状態です。
で、ここからは使用感・レビューなどを。
まず、箱から取り出して思った、ファースト・インプレッション。『でかっ!!』
自分的に一番でかいと思ったは OPPO RenoA ですが、それよりもはるかにでかいです。驚きのデカさですっ!!
写真は左から AQUOS sense6 、 Reno A 、 moto g52j 5G 、 iPhone8 の順番ですが、モトローラ moto g52j 5G は頭ひとつ飛び抜けています。
重さはそんなに重くない雰囲気かな?うちには計りというのがないので解らないです。
AQUOS sense6 もずいぶんと重いですが、それと似たような感じかな?
電源入れてしばらく遊んでいたら、なんか GUI がビミョーに違う。今は AQUOS sense6 と Xperia 10 II には Android12 が降ってきているんだけど、それと比較しても GUI がビミョーに違う。『OPPO みたいに独自 OS だったかな?』とか思いつつ使い続けていたら Android のセキュリティバージョンアップが走ったので気が付きました。
『あら。 moto g52j 5G って、未だに Android11 なの?!』 頼むよー。モトローラさん。 OS のバージョンアップ権一回損しちゃったじゃん。
どうして新しく出たスマートフォンの OS のバージョンが Android11 なのさぁ・・。
ちょっとガッカリする点です・・。
使い勝手は、何から何まで AQUOS sense6 より上です。
- 画面の明るさ・表示
- 体感の CPU 処理速度
- カメラで撮った写真の綺麗さ、カメラの機能のわかりやすさ
- 手に取ってロック解除して画面が表示されるまでの時間
- 指紋・顔認証の速さ
- 動作が重くならないし、フリーズしない
などなど。良い点が目に付く感じ。 AQUOS sense6 は CPU が Qualcomm Snapdragon 690 5G で moto g52j 5G は Qualcomm Snapdragon 695 5G。違いは 5G NR の n79 が入らない点程度かな? と、思っているのだけど、そんなことはないのかな? やはり、新しい CPU はよくできているのか?
docomo では 5G は n79 がメインで Snapdragon 695 の端末 (AQUOS sense6s) ではなく今でも Snapdragon 690 の AQUOS sense6 のほうを売ってますね。
と、いうことで、僕もどうしようか悩んだのですが、AQUOS sense6 に IIJmio の SIM を入れて moto g52j 5G は Y-monile の SIM を入れることにしました。
iPhone8 はゲタを履かせて povo で利用し、 Xperia 10 II は自宅の Wi-Fi 専用端末となりました。
それにしても、これで、電波がちゃんと届く 3 キャリア揃い踏みなので、冗長化もばっちり。どこのキャリアが障害になっても大丈夫っ!!
『思ったよりサイズが大きい。』点を除けば概ね問題の無いスマートフォンです。 AQUOS sense6 との併用なので、お財布ケータイの情報を全部移すとかそう行った煩わしさがないのが、複数台持つときの利点ですが、 AQUOS sense6 はフリーズするとか、負荷が重いときがあるのか、再起動する必要あったりで、だいぶ辟易しているの状態です。アプリなどをドンドン moto g52j 5G 側にオプロードして行こうかと思っている状態です。
もうしばらく使い込んでいこうかなぁ。と、いう感じですね。