3月 212010
 

うちにはアナログテレビしか無いのだけど、PC に接続する地デジチューナーをちょっと試してみました。購入したのは IO-DATA の GV-MC7/VZ と言うヤツ。

PC で使うチューナーって言うかキャプチャカードはアプリケーションが無いとクソの役にも立たないと言う持論を持っている。その昔、一回だけ買ったけど OS が変わったらドライバやソフトが動かなくなり全然使えなくなり本当にもったい無い思いをしたことが過去にあります。

今回買ったのは Windows7 の Windows Media Center でテレビが見られて、製品に視聴ソフトは同梱されていない。と、言うことは Microsoft が Windows Media Center を作り続けている限り使い続けていられるのではないか。と思った次第であります。

しかし、そもそも、僕ってあまりテレビを見ない人だったんだ・・(^^;;。

で、早速自宅のメインで検証している PC に接続するわけです。「Windows エクスペリエンス。」 のところにスペック書いてますが ASUS のマザーボードのヤツです。HDMI 持っている グラフィックスカードだったので特に問題なく地デジが見られそうです。

がっ!! ハマリ道は全部で三つありました。orz。

1. チャンネル検出のところでブルーサンダーが来る。
2. PlayReady が更新できない。
3. 地デジが映らない。

ヒサンですねぇ・・。けど、一応全て解決して今は無事に見られています。解決策を順番に書いてみることにしましょう。

1. についてですが、購入した製品に付いていた CD からドライバをインストールするのですが、バージョンは 1.03 でした。しかし、このバージョンだと Windows Media Center の「タスク」→「設定」→「テレビ」の「チャンネル検出」は途中でブルーサンダーに見舞われてマシンのリブート。って感じでした。IO-DATA のサイトに(執筆時)最新のドライバ、1.06 があったのでそれをインストールしたらブルーサンダーにならないようになりました。第一関門クリア。

続いて 2. ですが、これはウェブで色々調べたのですが、結局 OS を再インストールしました。多くの人は Windows Vista から upgrade した場合に PlayReady の更新が行えない。と言う意見があったたいですが、僕は Windows7 をクリーンインストールしているにも関わらず更新できない。orz。
で、再インストールしたらサクっと PlayReady の更新できました。あぁあ。また一回アクティベーションを消費しちゃったよ。トホホ。
で、僕が思うに、あくまでも勝手な想像ですが、Silverlight が悪さしているんではないかなぁ?と思っているのですが・・。

最後の 3. ですが、これにはハマッた。CS や BS は見えるのに地デジだけが「電波が弱い。」みたいなメッセージが出るのでアンテナケーブルが悪いのかな?とか思ったのであります。最初に使っていたケーブルはアナログ用の黒いケーブルで 10 年くらい前のヤツ。これだと一応チャンネル検出はできるんだけど、見ようとするとノイズがひどくて見られない。「やっぱりケーブルかなぁ?」とか思い、八木アンテナの両側 F 型の S4C-FB という規格の 3m のヤツを買って来て試してみました。しかし、こいつはチャンネルの検出もできない・・。黒いアナログ用のヤツのほうがまだマシな状態・・。orz。

しょーがないのでもう一本買ってきました。こんどのは 2.5C 規格のケーブルにしました。細いんだけど、損失率が少ないと言われているケーブルだそうです。で、試したのですが、結局ダメ。orz

ちなみに僕は集合住宅に住んでいるのですが、アンテナは多分問題無いとおもいます。

おかしいっ。いったい何が悪いのだっ!? と言うことで再度 IO-DATA の Q&A のページを見直しました。ってか、じっくり読んだのはこの時が初めてだったのですがf(^^;;。

ふむー。ちゃんと読むと色々書かれているモンですねぇ。その中の「地デジのチャンネルが検出されないのですが?」と言うのがあって、その二番、「電界設定の変更」をしてみることにしました。「Extras」→「Extrasライブラリ」→「TVチューナー設定」で調整するみたいです。

wmc_new.png

default は “弱電界” だったのですが、これを “中電界” もしくは “強電界” に変更して「チャンネルの検出」をしたら無事に地デジチャンネルが表示できるようになったのでありました。ふぅ。そもそも地デジの「電界」ってなに?「魔界」なら知っているんだけど「電界」って知らないよー。みたいな;-)。

それにしてもアンテナケーブルたくさん買っちゃったよー。orz。まいったな・・。

使ってみた感想などを少々。

テレビは全部で BS・CS1・CS2 と地デジが映るのですが、日本のテレビってたくさんの放送やっているのねぇ(@_o)。驚きました。どれを見たらよいか悩んでしまいますねぇ。普段からテレビを見ない人なのでなおさらそう思ってしまいました。
会社の人にその話をしたら、新しい B-CAS カードなら最初の一ヶ月だけはたくさんのテレビが見られるらしいですけど(^^;;。

後、Windows Media Center ですが、使い勝手はそんなに悪くはないですね。これくらいなら許せそうです;-)。てか、(以前に購入したキャプチャカードに付属の)専用ソフトよりは数段良いような気がします。IO-DATA がドライバを書き続けてくれるの?って話もあるのですが、Microsoft が作っているソフトなので、アプリが古く(もしくは古くさく)なる。ってことは無いかと思います;-)。

それにしても PC でテレビ見るとディスプレーを占有してしまって、他に何もできないなぁ(僕は Windows をベースに使ってない)。と言う感じはします。やっぱり、テレビはあまり見ないかなぁ?けど、録画が簡単なのでベコベコ録が登録だけはしまたけど。

あ、録画機能についてもちょっと書いておきましょう。PC をスリープさせおくと録画時間の約7分前に起き上がります。起き上がりと同時に録画を開始してくれます。その後、録画終了すると勝手にスリープもしてくれます。すばらしい;-)。

今のところはこんな感じでしょうか。一番ハマッたのは「電界設定」のところかなぁ。

 コメントを書いてください。

HTML タグが利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(必須項目)

(必須項目)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください