Vista のフォントがあちこちで絶賛されているようなので、X11 てちょっち使ってみた。ライセンスの問題はこの際置いておく;-)。
まず、Windows Vista からフォントを抜き出す必要があるんだけど、フォントの管理のウィンドからデスクストップに DnD したけどできない。次に、エクスプローラで c:\windows\fonts の下にあるファイルをデスクトップに DnD したんだけどやはりできない。フォントのコピーできない。しょーがいので DOS プロンプトから copy コマンドで c:\ にコピーしようとしたけど、これも怒られる。UNIX 風に言うと “Permission denied” って感じか。
本当にもうっ!!って感じで悩んだんだけど、SAMBA が動いている FreeBSD に対してネットワークコンピュータ経由で DnD してみたら・・。あれま。簡単に抜き出せた(^^;;。と、言うことで、FreeBSD に持ってきたのは以下のファイル;-)。
|
これらを、/usr/X11R6/lib/X11/fonts/Vista 辺りにおいて fc-cache -v とかすればもうおしまい;-)。
こっちは konqueror で使ってみたフォント。クリックすると大きく表示してくれます。
僕は qt-3.3.7 用フォントパッチを使っているのでフォント名の表示は日本語で表示されるのだけど、このフォントは 「M+1P+IPAG circle」と言うみたい。カタカナなんかは随分かわいい表示してくれます;-)。
でもってこっちが firefox で、あの「メイリオ」フォントを使ってみた様子。 GTK2 でも利用できるので firefox はメイリオにしてみました。
ちなみに僕の KDE-3.5.5 で使えるフォントはこんな感じで表示されます。フォント名が日本語で表示されるとええですなぁ。
で、本題の Vista のフォント。なかなか良いです。そして default で持っているフォント数が多いのもいいですね。MS ゴシックも良くはなっているけど、Windows2000 の時よりサイズがちっちゃくなっています。
IE7 と言うか Vista の日本語に対するアンチエイリアスがまだまだイマイチなので、MacOSX とか、X11 の KDE で利用するのが一番良いような気がします;-)。
なんか、おかしーなー。とか思って調べてみたら「M+1P+IPAG circle」って言うフォント名は Windows Vista のではないのね。
/usr/ports/japanese/ipa-ttfonts をインストールすると入るフォントなんだけど、もとはエプソンコーワ株式会社が配布しているのね。
関係者の皆様には大変失礼しました。
ちなみにこのフォント、OOo をインストールすると入るフォントでした。