「CPU コレクション」の第53回目です。前回、前々回と Xeon が登場しましたが、今回はようやっとコンシューマ向け CPU の登場です。Pentium4 ですが、アーキテクチャは Willamette (ウィラメット)です。
ここで Intel はそこはかとなく、ずっこけるわけですね。メモリは RIMM の高価なヤツを買わなければならず CPU に付録でメモリが付いてきたのも一時期ありました。そして、CPU 自体は電力をバカみたいに消費するし、結構悲劇的な扱いを受けた CPU ではなかったかと記憶しています。
ちなみに僕は Intel がこの CPU を出したときはすっかりと AMD ラバーな人と化していたために「ふーん。」的右斜め45度からの目線的に見ていただけなのであります;-)。
会社の同僚は出たばかりの Pentium4、つまりこの CPU のマシンを DELL から購入したのですが、メモリが高いーーっ!! と嘆いていました。ただし、HTT (Hyper-Threading Technology) が搭載された CPU はこの CPU からではなかったかなぁ。あ。Xeon には既に搭載されていたかもしれないけど。
写真はこんな感じ。この CPU はどえりゃーでかいんですよ。
でもってこちらが CPU の裏側。
Xeon とは違って外側で綺麗に四角に並んでいるんですねぇ;-)。
で、こっちが Xeon 二つ、Willamette 、 Northwood の計四個を並べて撮った写真です。
こーいう風に並べてみると大きさとか比較ができて解りやすくて良いですよね。やはり手元に色々な CPU を持っているからできる芸当でして;-)。
ここから Intel の大進撃が始まるのか、ずっこけた後の Pentium4 は Northwood 方面へと進んでいくわけですねぇ。
この CPU はどうやって手に入れたんだっけかなぁ。アキバだったかなぁ?「でけー CPU だ。」って思ったことは覚えているのですが、どうやって僕の手元に来たか、すっかりと忘れてしまいましたf(^^;;。