さて。「CPU コレクション」は今回で 17 回目。ここからはいよいよ P6 アーキテクチャに入ります。ここまで長かった;-)。
と、言うことで Intel PentiumPto の登場です。
Intel がこの CPU を発売した時、自分は何を利用していたのかな?とか思ったのですが、あぁ。Socket7 使ってたな。Cyrix MII-300GP。これ、中々速かったので十分満足していた;-)。
ずっしりと重くて横に長くてそして大きくて。P6 アーキテクチャと言うのは随分と大きいのだなぁ。と言うのがその実感でした。
この CPU は当日勤めていた会社の PC を廃棄するときのタイミングでもらってきたので、僕自身としては会社で利用していた。と言う感じでしょうか。
こちらが CPU の裏側です。
表側の写真は横に撮っておりますが、裏側は縦に撮っております。それにしても、手元に CPU があって、じっくり眺めることができると「おやまぁ。」などと気がつく点が多いのですが、この PentiumPro っちゅー CPU はピンの並び方均等ではないのですね。写真で見ると上半分のほうがピンの密度が濃い。へー。面白いねぇ。などなるのでありました。
この CPU はアキバを俳諧しているとジャンク屋さんに時々「非売品」とか付いていてショーケースに並んでいたりします。この辺りの CPU だと皆さんまだ記憶に新しい人も多いのではないでしょうかねぇ;-)。
11月 032010
PentiumPro DUAL 使ってみたかった。
それも L2 512Kで。
夢かなわず。
CPU自体は見るのですけど SLOT2同様 MBが ありません。
YONEさん。こんばんは。
x86 アーキテクチャで一番最初の SMP 対応の CPU でしょうかねぇ。SPARC は既に SMP に対応していたと思いましたが、自分の好きな OS は走らせることができませんでしたからねぇ。
僕が持っているのは一個だけなので SMP 自体が無理ですねぇ。
Slot2。Intel PentiumII Xeon。
さてさて。最近はネタが無いのでもう連続で「CPU コレクション」に行ってしまおう…
Socket370。Intel Celeron。(Katmai)
「CPU コレクション」の第26回目はいよいよ Socket370 に突入です。…