user agent switcher。

Firefox 用のユーザエージェント切り替えアドオンらしい。

http://firefox.geckodev.org/index.php?User%20Agent%20Switcher

FreeBSD-users-jp な ML で見つけたネタなんだけど・・。

僕は普段から KDE3 を使っているのでメインのブラウザは konqueror なんだけど、konqueror には default でこの機能を持っている。www.dell.co.jp DELL のホームページで PC の見積もりとかする時に有用な機能なんだけどねぇ。

しかし、上記 URL の Firefox のアドオンはサイトごとに設定できないのね・・。konqueror の場合、DELL サイトだけは IE にして他のサイトはフツーに KHTML で見に行けるようにとか設定ができるのだけど・・。

なんか、普段から「あ、IE 使ってんじゃん。こいつ。」とか思われるの、ヒジョーにシャクに触るんですけど;-P。

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください