1月 312010
 

MacOSX で文字の入力を行う時のネタをちょっと書いてみたいと思います。非常に「何を今更。」感がぬぐえないのもまた事実ですが、それはそれでしょーがない。

google 日本語入力。」の下のほうに ATOK のことについてちょっと書いていますが、ATOK は試用期間が過ぎたので一ヶ月300yenの月額利用版を購入しました。

以前に「MacOSX Snow Leopard をクリーンインストール。と epkg について。」で書いたようにクリーンインストールしたので実質的に50日位試用期間があった状態でしょうか・・(^^;;。

ATOK の製品版を使うようになったのは、サポートにちょっと連絡したかった。と言うのもあるのですが、カナ入力での日本語入力時に「たtkw@r>」などと、突然日本語入力がオフになってしまう点について問い合わせてみたかったのでありました。

で、実際に問い合わせてみるとサポートの対応が良いので関心しました。後、お金を払い出したら上記のような問題が出なくなったのにもまた驚きなのです(^^;;。

実は僕が利用している MacOSX の環境では、以下のような問題が発生していました。

・iTunes の検索に日本語が使えない。コマンドキーや Shitf・Ctrl キーを押すと日本語入力がオフになってしまう。
・Finder で「ファイル」と言う日本語のディレクトリを作成した場合 “ぁ”(つまり Shift+3 ですね)を入力した時点で日本語入力が終了してしまう。

これは ATOK の問題かと思いサポートに問い合わせてみました。きっとじっくりと検証して頂けたのでしょうね。3,4 日後に回答が来ました(その間に 2,3 のメールのやりとりはありました)。ジャストシステムでは再現しませんでした。とのことでした。

これはこれで、僕としては嬉しい情報です。一人で悩んでいるばかりで、他に情報が入らない状態だったので「あぁ。ちゃんと動く人(と言うか環境)がいるんだー。」と納得し、自分の環境において切り分け作業が行えるようになるのです。

で、僕の利用している環境をよーく、見直すことにします。僕は MacBook に HHK Lite2 を利用しているのですが、この環境をまず疑うわけです。 MacOSX SL 対応のドライバがリリースされているか確認します。リリースされているようなのでインストールして再度トライ。しかし、状況は変わらず。

それならばと言うことで Apple Keybord (JIS) MB869J/A を購入して HHK Lite2 の Mac 用ドライバを削除して試してみるわけです。しかし、状況は変わらず。

ふむ。PFU のドライバは特に悪くは無いみたいですね。まぁ、多分、当然と言えば当然だと思いますがf(^^;;。

あ。二つのキーボードを並べてみるとこんな感じ。

IMG_1159_keybord.jpg

キー配列や大きさはほとんど一緒。ストロークが違うくらいかなー。って感じなのでありました。ちなみに Apple Keybord を PC で Windows7 と FreeBSD/amd64 7.3-PRERELEASE で利用感想ですが、

・BS キーが無いので BIOS 画面が表示できません。
・Windows7 の場合、日本語入力のオン/オフは Caps キーで行います。

それくらいかなー。あ。もう一点。Apple Keybord MB869J/A は USB のバスパワーいっぱい一杯で動作しているのでしょうな。機械式の USB 切り替え機を間にはさむと PC では認識してくれませんでした。 PC の USB ポートに直接接続すると利用できます。MacBook からは USB 切り替え機経由でも利用できるのですけどねぇ・・。

BS キーが無いことによる一文字削除は C-d でできるので全然苦になりません。Windows7 上では xkeymacs を利用しているので C-d が利用できるし。これは emacs キーバインドに慣れている人の特権ですかね;-)。

さてと。話を本題に戻してと。上に書いた二つの現象を回避するために色々調査します。なんせキーボードを交換しても直らないし・・。などと思って google で検索したりしていたのですが、そもそも MacOSX の日本語入力のオン/オフって 英数キーとカナかなキーを交互に押すだけでできたのね。知らなかったよ。僕。ずっとコマンドキー+スペースキーでやっていた。などなど(^^;;。

で、おかしいおかしいと思って色々設定を再度見直すわけです。どうしたらこの状態から脱出できるのだろう・・。ふと思い出した。僕は MacOSX で Focus Follows Mouse を有効にするために Mondomouse を利用しているのですが、こいつをちょっと Disable にしてみよう。と・・。果たして、こいつが全ての諸悪の根源でした・・。orz。

Mondomouse を Enable にしていると Shift・Ctrl・Option・コマンドキーを押した時に日本語入力がそこで止まってしまう(日本語入力がオフになってしまう)。ということが解りました。この現象の影響を受けるのは iTunes の右上にある「検索」と Finder でファイル名を書くところの二ヶ所。

なので iTunes では日本語での検索ができないし、Finder では “ファイル” って名前を作成することができなかったのでありました。

ふむー。Focus Follows Mouse を取るか、正しい日本語入力のしかたを取るか悩ましいところではあるのですが、しかし、取るとしたら明らかに後者だろうなぁ。と言う感じはします。なので Focus Follows Mouse はちょっとあきらめですね。

Mondomouse 以外で Focus Follows Mouse を実現するソリューションがあったら教えて頂けませんでしょうか。宜しくお願いします。

それにしても原因が Mondomouse にあったとは・・。トホホ・・。ATOK を疑ったり HHK Lite2 のドライバを疑ったり、はたまたキーボードまで買っちゃったよ・・。orz。やられたなぁ・・。

ジャストシステムのサポートには原因が解りましたー。と、今からメールを書かないと(^^;;。