ここんとこ、自宅に設置してある FreeBSD のサーバが安定しない。と、言うのはこのブログにずっと書き続けていたのだけど、一日一回 cron で shutdown -r now するようにしたら安定してくれるようになったのでしばらくそれで運用しています。
でもって FreeBSD が安定しないぜ。ベイビー。と言うのはいよいよ FreeBSD-users-jp にも流れたですねぇ。これでいきなりメジャー化するかなぁ・・。
さてと。話の本題はここからで、自宅のサーバが安定しないのでキーボードとディスプレーはずっと付けっぱなしにして、イザと言うときにただちに対応できるようにしているのだけど、ディスプレーがまぶしすぎる・・。
X が動作しているデスクトップなどは省電力機能が働いてディスプレーの電源をスリープモードなどにしてくれるのだけど、X がインストールされていないサーバなどはそれができないので夜中でもこうこうと電気が付いていて login: プロンプトが表示されているのでした。
マメにディスプレーの電源切れば良いじゃんとは言いつつも、そんな根性ないし・・。と、言うことでコンソールでも、接続されたディスプレーの電源を落とす方法は無いものか調べてみようかと思ったのだけど、どうも google での検索文字列に何を指定して良いのかいまいち解らない・・。トホホ。
で IRC で人に聞いたら green_saver.ko と言うカーネルモジュールがあるらしい。と言うのを教えて頂きました。ありがとうございます。けど、使い方がいまいち解らないなー。ヒントとして green_saver.ko と言うを教えてもらったので、これで google を再度検索したら、おー。出てきました。
jman splash などして splash(4) を見れば良いわけねー。で、この man page によると kldload green_saver.ko とした後、 vidcontrol -t 120 とコマンドを打つと、何もキー入力がないと 120 秒後にちゃんとディスプレーの電源が切れる(正確に言うと省電力機能が働いたと言うのか?)ことが確認できました。
ちなみに起動時に設定することもできるようで /boot/lorder.conf には以下のように書きます。
|
そして /etc/rc.conf には以下のように書くと起動時から情報を反映してくれることでしょう。
|
これで夜中でもディスプレーがランランと輝いている状態からは解放されそうです。ふぅ。
それにしても最近、省電力ネタ多いかな? ついこの間 CPU ネタ書いたばっかりだけどなぁ;-)。
デスクトップで利用している FreeBSD も acpiconf -s3 でスリープしてくれると良いのだけどねぇ・・。FreeBSD や NetBSD をデスクトップ(ラップトップ含む)として使うのヤメて、MacBook 使う人が多くなったとは良く聞くけど、サスペンドしない、もしくは X が表示してくれる色がショボイ(少ない)と言う意見が大勢を占めている。と言うのもまた事実か。
そー言う僕も MacBook 使いで写真の編集などは Mac でやっているけど;-)。