10月 142008
 

新しい BB ルータを買ったら、IPv6 閉域網のアドレスが降ってきて、FreeBSD の rtsol で付くようになってしまった。と言うのは前回書いた

この時は「ip6addrctl より先ににまずはルーティングだよねぇ。」って書いたんだけど、いよいよ ip6addrctl が必要になってきた。と、言うのも、僕の場合、/etc/hosts には以下のように書いている。

# google
2001:4860:0:2001::68       www.google.com

 
そー。ipv6.google.com と、言うのがあるんだけど、これを default で見に行くように設定しているのでした。

この設定をした場合、ipv6.google.com に対してアクセスするとき、僕が持っている IPv6 グローバルアドレスである、2001:200:: より、 NTT の Flet’s v6 (以降「IPv6 閉域網」と記述)の 2001:c90:: のほうが「デスティネーションと同じかより大きなスコープのアドレスが優先」されると言う法則により、ソースアドレスの IPv6 アドレス、つまり、自分のマシンのソースアドレスが IPv6 閉域網のアドレスになるので ipv6.google.com にはアクセスできない。と言う事態が発生してしまうのでした。

こらーもう /etc/ip6addrctl.conf 書くしかねぇべや。と言うことで当初書いていたのがこんな感じ。

:ffff:0:0/96 50     0
::1/128       40    1
::/0          30    2
2002::/16     20    3
::/96         10    4
2001:200::/35 10  100
2001:c90::/32  1  101

 
これでもーたいじょーぶだべ。とか思って、しばらく利用していたんだけど、どうもおかしい。やはり、ipv6.google.com にアクセスできない場合がある。で、どういう時にアクセスできないのか?と、言うと ifconfig でインターフェースについている IPv6 アドレスのうち、一番上についているアドレスがソースアドレスとして動作している。と言うことが解りました。

つまり、IPv6 閉域網のルータ通知デーモンと、自宅の rtadvd が動作しているルータから rtsol で IPv6 アドレスを取得した場合、NTT 側のルータが先に反応すると IPv6 閉域網の IPv6 アドレスが一番先に付いてしまうので ifconfig した時に一番上に来てしまう。その状態で ipv6.google に ping6 してもソースアドレスが IPv6 閉域網のものであるために到達性が無い。と言うことですね。

それにしても ip6addrctl の設定ファイルを書いてもなんでじゃー!?どうしてじゃー!?状態に陥るのでこざいました・・。

で、とある有識者、FreeBSD と IPv6 に詳しい人にお尋ねしたところ、自分が利用したい IPv6 は /etc/ip6addrctl.conf に書く必要はないので消せば良いでしょう。ちゃんと RFC3484 読もうねぇ。と言われつつ教えていただきました。

なので、正しい /etc/ip6addrctl.conf の書き方は以下のようになりますねー。

::ffff:0:0/96 50    0
::1/128       40    1
::/0          30    2
2002::/16     20    3
::/96         10    4
2001:c90::/32  1  101 

 
自分が利用したいアドレスである 2001:200::/35 を削除するのが正解なのでした。この設定を有効にした状態でなおかつ IPv6 閉域網のアドレスが ifconfig で見たときに一番上に来ていても、2001:200:: のアドレスをソースアドレスとして ipv6.google に到達できるようになりました。

良かった良かった。そして、ありがとうございました。

なお、その他の設定の意味については以下の URL を参照すれば大丈夫だと思われます。

http://www.imasy.or.jp/~ume/presentation/CBUG-20031129/text0.html

それにしてもこのドキュメントが書かれたのは 2003 年 11 月ですか・・。

ありがとうございました。 ume さん。

ちなみに MacOSX Leopard には ip6addrctl コマンドがありません。そして、やはり ifconfig で一番上に付いた IPv6 アドレスがソースアドレスになってしまうようです。

ただ、もしかしたら rtsol の時に何かしているのかもしれません。FreeBSD とは違って、IPv6 閉域網の IPv6 が、グローバル IPv6 アドレスより先に付くことは無いですね。ネットワークの設定の所でどっちをメインの IPv6 に使うか設定があったかなぁ?今手元に MacOSX が無いので良くわからないのですけど・・。

 コメントを書いてください。

HTML タグが利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(必須項目)

(必須項目)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください