8月 222008
 

Draft IEEE802.11n と HUB 部分の全ポート GiGa インターフェースと言うのにあこがれて BB ルータを新調してみた。

同じようなものに去年の暮れに NEC から Aterm WR8500N が出たのだけど、これがずっと欲しいなぁ。と思っていた。しかし、Corega から CG-WLBARGNH と言うのが出たので、どっちにしようかと悩んでいるうちに、値段に負けて CG-WLBARGNH を買ってしまった。送料込で大体 9,500yen 位。

さて、自宅に届いて早速利用したのだけど、まぁ、サクサク動く。有線 GiGa ポートに接続した PC から RBB のスピード計測 で確認すると 70Mbps 位出るのでまぁ、速いなぁ。とは思った。

無線 LAN のほうは Draft IEEE802.11n 対応なんだけど、NotePC が IEEE802.11g にしか対応していないのでこれで試すと 13Mbps 位。おぉ。無線 LAN で 10Mbps 越えたんだ。とちょっと感激。

んならば MacBook 2GHz の Leopard で接続して確認するべ。と思い試したらなんとっ!! 700kbps しか出ない。これはひどいなぁ・・。まぁ、僕は MacBook にディスプレーとキーボードをつけて、本体はふたを閉じてまな板立てに立てて使っているのでアンテナが本体と干渉してこれくらいしか出ないのだろう。と安易な気持ちでいた。

なんせ、MacBook には GiGa ポートが付いているので、デスクトップ機のように使っている現状では無線 LAN を使う必要が無いので;-)。

さて、僕の家にはサーバがあるのだけど、BB ルータからポートフォワードしてサーバに転送するのだが、CG-WLBARGNH は 10 個しか転送できない。ダメダこらー・・。

更に悪いことにサーバは GiGa NIC を持っている、FreeBSD で言う所の if_re で BB ルータに接続しているのだけど、これが定期的に link Down/Up を繰り返すようになってしまった・・。せっかく GiGa ポート搭載の BB ルータを購入したのに頻繁に Down/Up が発生したら全然ダメじゃん・・。

以前利用していた BB ルータはそんなことは無かったので、相性問題かもしれないけど、 CG-WLBARGNH が悪さしているのかもしれない。GiGa ポートへの省電力機能って何よ?オン/オフはメニューで設定できないのかしら?

この辺りで、「ムムムちょっと動作おかしいぞ。」と思えてきたので、再度 MacBook を引っ張り出してきて、今度はちゃんとフタを明けて、キーボードもディスプレーも外して、由緒正しい NotePC の形で Draft IEEE802.11n を試してみた。

が・・。接続できない・・。Leopard は「タイムアウトしました。」と表示され、BB ルータ側のログも「認証 OK よん。」と表示されている。認証は wep で MAC アドレスフィルターをしているのだけど、 MAC アドレスフィルターを無効にして接続しようとしても Leopard は一向に接続できない。

しかし、他の NotePC や iPod Touch は IEEE802.11g で何の問題も無く接続できている・・。

あぁ・・。もうイヤになった・・。やっぱ NEC のにしておけば良かった・・。などと思い始める。でもって買ってきた CG-WLBARGNH の箱を見るとなにやらキャンペーンをやっている。

http://corega.jp/cp/005/

「つながらなかったらコレガが直接 “返金・返品” 受け付けます。」ってのをやっているではないかっ!! これはラッキー。と言うことで、早急に送り返したのでした。現在はコレガからの返事待ちです。

さて、ここでもう一度再確認してみましょう。

・今まで BB ルータに(100Mbpsだけど)接続していたサーバを CG-WLBARGNH に接続するようにしたら Link の Up/Down が頻発するようになり、サーバの運用に支障が出てきた。なお、Down タイムは 2,3 秒だが、NIC の復旧時間はもっとかかるため、実質一分程度 LinkDown 状態となる。

・ IEEE802.11g 対応の NotePC や iPod Touch は無線 LAN に接続でき、10Mbps 程度の速度が出るが、Draft IEEE802.11n の MacBook 2G は速度が出ない、もしくは全く接続できない状態しか体験できなかったので、CG-WLBARGNH の仕様にうたわれている Draft IEEE802.11n の恩恵がまるで受けられない。

以上の理由により、今回のキャンペーンに申し込んだのですが、この判断は妥当?

#Corega 買う時点で間違っているよ。って解答は却下;-)。本当は Cisco Catalyst 3560-E 辺りが欲しいんだから。自宅にはオーバースペックなんだけどねぇ;-P。

  1 件のコメント to “CG-WLBARGNH を試してみた。”

  1. Aterm WR8500N 購入。

    Corega の CG-WLBARGNH を購入したけど返却可能キャンペーンに…

 コメントを書いてください。

HTML タグが利用できます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

(必須項目)

(必須項目)

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください