「ThinkPad 535E で FreeBSD」

最新更新日 '99.05.20.


MwaveDSP で音を出す。
 535E と言うか、MwaveDSP を積んだ PC が IBM から発売されてからずいぶんと経つので、その筋の沢山偉い人が格闘した、サウンドカードとモデムカードが一緒になったカードです。
 FreeBSD の偉い人、Linux の偉い人、沢山の偉い人が格闘して 2,3 の利用方法が発見された様です。ここではそのうちの一つの方法を書きたいと思います。さて、その方法ですが、

 Win95 で MwaveDSP ドライバをロードしてその後で、fbsdboot.exe から FreeBSD を boot する。

と言う手です。これで、確かに音が出る様になりました。が・・。MwaveDSP は SB 互換であって、SB16 互換では無いのです。8bit な sb は悲しいモノがありますねぇぇ。おかけげて出る音は音楽 CD のみです・・。

 さて、私の場合はと言うと、この技をちびっと発展させて、

 FreeBSD boot 後に pcemu と言う、DOS プロンプトのエミュレータから MwaveDSP のを初期化出来ないか?

と、言う方向に進んで見ましたが、pcemu が DOS のプロテクトモードでは動いてくれないみたいなので、結局断念しました・・。

 さて、それでは fbsdboot.exe からブートして、MwaveDSP を使う方法を実際に行ってみましょう。今回の方法は、中井さん と言う方からほとんど全部教わっています。中井さん から教えてもらった情報は、C:\ ドライブの Win95 の設定を直接いじる方法です。その設定に付いてはこちらをどうぞ。  →  中井さんの設定方法

 さて、とりあえずは ファーストブートしている Win95 を壊さない様に FD 一枚を用意して、そこから fbsdboot.exe を実行する様にしてみましょう。しかしぃぃっ!!「もし壊れて際インストールになってしまっても私および 中井さん は一切の責任を負いませんので自分で全て解決してください。」 さて、以下が設定の手順です。

1. Windows95 の BootFD を作成します。
  format した FD に Win95 の DOSシステムを転送します。
  [エクスプローラ]→[a:\]→[プロパティ]→[フォーマット]→[起動専用]で出来ます。

2. 続いて、以下を参考にして、autoexec.bat と config.sys を FD に入れます。

--- autoexec.bat ---
rem @echo off

SET MWROOT=C:\MWW
SET PATH=C:\WINDOWS;C:\WINDOWS\COMMAND;C:\BIN;C:\MWW\DLL;
SET LIBPATH=C:\MWW\dll
SET MWPATH=C:\MWW\DLL;C:\MWW\MWGAMES;c:\mww\dsp
REM The following is used by DOS games to recognize Sound Blaster hardware.
REM If hardware settings are changed, please change this line as well.
REM See the Mwave README file for instructions.
call c:\MWW\DLL\MWAVE ON
SET BLASTER=A220 I5 D1
rem a:\fbsdboot.exe
----------------
--- config.sys ---
DEVICE=C:\MWW\MANAGER\MWD50430.EXE
DOS=HIGH,UMB
device=C:\WINDOWS\himem.sys
rem DOS=HIGH,UMB
SHELL=C:\Command.com c:\ /p /e:1024
----------------
 後は、FreeBSD CD-ROM 等に入っている、fbsdboot.exe を FD に入れてあげれば bootFD の完成です。電源を入れて FD がギコギコ言い出したら FreeBSD がブートし始めるでしょう。

 後、注意点ですが、二つのファイルを見れば分かると思いますが、C:\ ドライブに入っている Win95 のドライバをべしべし使います。 C:\ ドライブに Win95 が入ってないと動きません。
 更に、BootEasy では無く、SystemCommander とかを MBR にインストールしていると fbsdboot はカーネルを見付けられなくて動かないでしょう。

 この設定により有効になるサウンドは実は音楽 CD だけです・・。MwaveDSP は実は、SB 互換であって、SB16 互換では無いのでサウンド系はねこそぎ音がでないのです・・。ありゃりゃ・・(g_g)。私は timidity で MIDI、mxaudio で mp3、後、xanim で QT-mov を試しましたがどれも音が出ませんでした。残念・・。今の FreeBSD のサウンドドライバ、後、たとえ Linux をインストールして、同じ事をしたとしても多分音楽 CD しか音が出ないでしょう・・。

 さて、せっかく FD にまとめたのですから、これを pcemu で動かそうとしても実は動きません。autoexec.bat の call c:\MWW\DLL\MWAVE ON でプログラムを呼び出すのですが、これが DOS のプロテクトモードでは動かないのです。また、Win95-DOS 自体も pcemu では動きません。PC-DOS か MS-DOS でやるしかないでしょう。


Copyright (c) 1997-2004 takachan@running-dog.net All Rights Reserved.