---------------- # Controls all sound devices controller snd0 device sb0 at isa? port 0x220 irq 5 conflicts drq 1 vector sbintr device sbxvi0 at isa? drq 5 device sbmidi0 at isa? port 0x330 device opl0 at isa? port 0x388 conflicts # Not controlled by `snd' device pca0 at isa? port IO_TIMER1 tty ----------------この記述をカーネルソースに記述して例の如く kernel を作り変えれば OK です。
唯一ちょっと違うのは /dev の下のデバイスドライバの作成方法です。2.1.5-RELEASE の時は以下の様にして作りましたが 2.2.2-RELEASE の場合はちょっと違います。
---------------- 2.1.5-RELEASE の場合 roman# cd /dev roman# ./MAKEDEV sb ---------------- ---------------- 2.2.2-RELEASE の場合 roman# cd /dev roman# ./MAKEDEV snd0 ----------------上記の様に デバイスドライバ名は "snd0" になります。この辺り、/de/MAKEDEV の中を "snd" でサーチすればある程度解ります。
さて次に対応するソフトの方に目を移してみましょう。 workman は
2.1.5-RELEASE同様、/dev/rcd0a を chmod 666 /dev/rcd0a とします。
timidityのインストール は timidity-0.2i.tgz を pkg_add した後、libc.so.3.0 の symlink が必要無くなりました。それと、2.2.2-RELEASE から timidity-0.2 はパッケージの中に納められる様になりました。これも嬉しい限りです(^^)。
xmix-2.1.tgz と xanim27043.tar.gz も pkg_add すればさして問題無く動作します。
これでサウンド周りも特に問題無く動作する様になりました。あぁめでたしめでたし(^^)。