最新更新日 '99.05.20.
XFree86 3.3.3 で TrueType Font を使う。以前の 2.2.8-RELEASE ではリリースに間に合わなかったのですが、3.1-RELEASE では packages に付いている X-TT サーバ、xtt-SVGA-1.1 で見事に 16bpp の色が出て動かす事が出来ます。すかさず pkg_add しましょう;-)。関連する packages もみんなインストールしてくれます。以前は ja-perl-5.00502 なんて要らんモノまでインストールしてしまったんですけどね。今回のはだいじょぶですよ。
基本的に ThinkPad 535E は 800x600 な X です。VAIO に比べれば小さいですよね。と、言う事で X を有効に使う為に、X-TT を使ってフォントを小さくしましょう。Netscape、XEmacs、mule、Kterm 等ありとあらゆるモノを TrueType Font 化しましょう。うひひV(^^)。
に書いてあるのでそっちをみてください。
等と、同じ様な事をあっちゃこっちゃで書いてしまっているのでもう大変(^^;;。こごでは寄せ集め。になってしまいました(^^;;。