今回のインストールは手作り CD-R で行いました。なので、随分と早くインストールする事が出来ました(^^)V。

 尚、今回のバージョンから 日本語で動きます。setenv LANG ja_JP.EUC にして ketrm を EUC にすると日本語が表示します。すかさず cal と打ってみましょう(^^)。


CD-R で CD-ROM を作ろうっ!!
 最新版の FreeBSD がリリースされたのに、最新版の FreeBSD の CD-ROM が発売されるまで待たなければからかいなんて辛いっ!!

 ってんで、早速 ftp サーバからダウンロードしてきましょう。学校とか会社等の速い回線がある環境の人は幸せですね;-)。そーでない人もまぁ、CD-R で CD-ROM を作りましょう(^^;;。以下、ある人が行った作業です。

1. まずは手もとの FreeBSD でほとんど全てのデータを ftp して来て、FreeBSD 上に CD-ROM (インストール)イメージを完成させます。X、packages も ぜぇんぶ ftp です。(^^;;。  →  ftp://ftp.tokyonet.ad.jp/pub/FreeBSD/2.2.6-RELEASE/

2. 続いて FreeBSD 上で CD-ROM に焼くイメージの環境構築し、samba 経由で CD-R の付いている MS/OS から見える様にしてあげます。
※この時、ftp したデータを MS/OS にコピーしてしまうと、8.3 ファイルシステムになってしまいます。何が辛いかと言うと packages の下がぼろぼろになってしまいます。

3. MS/OS で CD-R を焼く準備しますが、元データは samba 経由の FreeBSD からネットワーク経由で焼きます。この時、残念な事にファイル名は全部小文字になります・・(g_g)。が、DOS パーティからのインストールであれば、あんま、気にならないでしょう;-)。

4. 後は、ひたすら待って出来上がり。この時、PC98 版の情報も一緒に焼くと PC98 対応の CD-ROM も出来てしまいます。

5. さてさて・・。今度の 2.2.6-RELEASE は本当に・・。package の数が多すぎて一枚の CD-ROM に入り切りません。私はと言うと、中国、コリアン、p5-* 等を消して、更にでかいファイルを削除してギリギリのサイズにしました(^^;;。

 さてさて、これで CD-ROM が出来ました。boot.flp を作って早速インストールだぁぁーーーっ!!(^^)V。


インストールだ・・。
 リリースとほぼ同時に 2.2.6-RELEASE をインストールしました。それからしばらくしてからマザーボードを交換しました。今は一応、二代目 PC です;-)。再インストールで気づいた所も書き加えます。ほいほい。

・boot.flp でインストールすると manpages がインストール出来ない・・
 うーーん。私の CD-ROM の焼き方が行けなかったのか、PC/AT 版ででも、PC-98 版のどちらででもインストール出来ませんでした。しょーがないので、./install all と叩きます・・(-"-;;。これは見事に焼き方が悪かった様です。再インストールで実感しました。はい。(^^;;。

・インストール完了後のネットワークの設定と、マウスの設定
 ネットワークカードが有った場合、ネットワークの設定を聞いて来ますが、この時、ホスト名の所に初期値が入る様になりました。後、ゲートウェイの所にも "NO" 等と初期値が入る様になりました。はっきり言ってこの二つ・・。要らん値だ・・(-"-)。

 更に進むと、マウスの設定を行います。随分と変更が入った様で、インテリマウスも使える様になりました。けど、結構クセモノです・・。

・X の設定は?
 基本的に、3.3.1 と 3.3.2 では変わりが無い様に思います。まぁ、バグフィックスかなぁと・・。XF86Config もそのまま使えます。/usr/X11R6/bin/X を適当なサーバに symlink して上げて startx してあげれば良いです。

 ただですね・・。mouse が・・。動かない・・(g_g)。/dev/mouse を ls -l すると sysmouse 等と言うデバイスに symlink されていたりします。3.3.1 の頃(2.2.5-RELEASE の頃)は cuaa0 だったんですけどね。私は X86Config の mouse の設定の変更、/dev/mouse の symlink の変更等、ありとあらゆる設定の変更したらやっとこさ動き出しました(^^;;。けど、いろいろやっても結局は元の設定通りで /dev/sysmouse で動いています(^^;;。なんだったのでしょうねぇぇ(^^;;。今は正しく動いています。あ、ちなみに私のマウスはロジテックの三つボタンマウスです。

・X Server???
 私は S3Trio64V+ から S3ViRGE/DX にディスプレィカードを変えました。その結果、X Server が、XF86_S3 から XF86_S3V に変えたのですが、どうも・・。Netscape{3.01|4.04}とかでは、アイコン部分の色が出ません。白黒になります。後、Emiclock も色が出ないです。そんなこんなで、X Server を XF86_SVGA に変えました。おーーーっ!!見事に色が出る様になりました。げと、正確には、XF86_S3V を使った方が良いみたいですよ。はい。

・tcsh が思いっきり文字化け?
 2.2.6-RELEASE では、ja-tcsh で始まるのと tcsh で始まる二つのパッケージが用意されています。「ja-tcsh で始まる tcsh は日本語対応されているんだな。」等と思いインストールすると・・。文字化けの嵐です。多分、どうにかすれば、メッセージを正しく日本語で表示してくれるのだろうとは思うのですがね・・。 EUC 的に文字化けします。私はと言うと・・。tcsh と言う今までのパッケージを利用しています。

 と、まぁ・・。こんな感じかしら・・。後はもちっといじり倒してみますので、それと同時にここを充実させて行きますね。


Copyright (c) 1997-2004 takachan@running-dog.net All Rights Reserved.